令和7年度の里親相談会のお日にち 6月 09, 2025 毎月第1金曜日に開催している相談会です。 里親をされている方、里親に興味を持たれている方、どなたでもお気軽に参加ください。 事前にお電話(055-983-0555)をいただけますと幸いです。 7/4(金)10:00~16:00 児童家庭支援センタースマイル内 (三島市谷田1039-2)※駐車場がございます。 令和7年度の予定 8/1、9/5、10/3、11/7、12/5、1/9(第2金曜)、2/6、3/6 お電話での相談も随時受け付けております。 続きを読む
7/4(金)中学からの進路説明~進学と就職~ 里親スキルアップ研修 6月 09, 2025 「中学からの進路説明~進学と就職~」 日時 令和7年7月4日(金) 10:00~12:00 講師 東海道シグマ 場所 静岡恵明学園児童家庭支援センター スマイル 高校卒業後に進路について、高卒就活ルールや進学時の奨学金などのポイントを学びます。里親が利用できる保証人制度についてもお話していただきます。 定員 10名 続きを読む
2/7(金)10:00~「心と体をはぐくむ食育の話」里親スキルアップ研修 12月 20, 2024 「心と体をはぐくむ食育の話」 日時 令和7年2月7日(金) 10:00~12:00 講師 恵明学園児童部 栄養士 場所 児童家庭支援センタースマイル内 定員 10名 子育てをする中で重要な役割を担う「食」について恵明学園児童部の栄養士よりお話いたします。食事はただ食べさせれば良いわけではありません。子どもの心身の成長に欠かせない食育について学びませんか?今回はレンジで簡単に作れるものを皆さんと一緒に作っていただきます。 続きを読む
1/27(月)10:00~「アンガーマネージメント」里親スキルアップ研修 12月 20, 2024 「アンガーマネージメント」 日時 令和7年1月27日(月) 10:00~12:00 講師 東部児童相談所 心理司 場所 児童家庭支援センタースマイル内 定員 10名 子育てにはイライラがつきものですが悪いものではありません。そんなイライラと上手に付き合う方法を学びます。 続きを読む
1/17(金)10:00~「性教育」里親スキルアップ研修 12月 20, 2024 「性教育」 日時 令和7年1月17日(金) 10:00~12:00 講師 東部児童相談所 保健師 場所 児童家庭支援センタースマイル内 定員 10名 性教育を行う意義や取り組み方について事例を交えながら児童相談所保健師にお話していただきます。お子さんが幸せに生きていくための心とからだの教育について学べます。 続きを読む
12/5(木)里親スキルアップ研修「こどもの自立に向けて」 11月 01, 2024 「こどもの自立に向けて」 日時 令和6年12月5日(木) 10:30~12:30 講師 元里親と賀茂児童相談所職員 場所 川奈臨海学園 地域交流室 定員 12名 締切 11/21(木) 元専門里親で子どもを自立させたことのある元里親さんの体験談です。自立を見据え取り組んだ関わりや自立後のコミュニケーションについてお話していただきます。 続きを読む
11/28(木)里親スキルアップ研修「社会的養護のこどもの理解」 11月 01, 2024 「社会的養護のこどもの理解」 日時 令和6年11月28日(木) 10:30~12:30 講師 川奈臨海学園職員 場所 川奈臨海学園 地域交流室 定員 10名 締切 11/14(木) 子どもとの生活は楽しいことばかりではなく今まで感じたことのない色々な感情と付き合っていくことになります。つらい体験を持つ子どもとの関わり方をについて事例検討を行います。 続きを読む